あなたは何を探しています?
4月28日
PDFでこのページをダウンロード...
2018年
4月
(
卯月
)
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
365日
各月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
4月28日
(しがつにじゅうはちにち)は
グレゴリオ暦
で年始から118日目(
閏年
では119日目)にあたり、年末まではあと247日ある。誕生花は日本サクラソウ、
ローズマリー
。
できごと
誕生日
忌日
記念日・年中行事
フィクションのできごと
出典
関連項目
できごと
応天門の変
(866)
バウンティ号の反乱
(1789)。多くの文学・映画作品の題材となった
朝鮮王家の
王世子
李垠
と
方子女王
が結婚(1920)
711年
-
ムーア人
が
ジブラルタル海峡
を渡って
イベリア半島
に侵入し、
アルハンブラの丘
を占領して定住。
866年
(
貞観
8年
閏
3月10日
) -
平安京
大内裏
の
応天門
が
放火
により焼失。(
応天門の変
)
960年
(
天徳
4年
3月30日
) -
天徳内裏歌合
が行われる。
1192年
-
第3回十字軍
:
エルサレム王
即位直前の
コンラート1世
が暗殺される。
1423年
(
応永
30年
3月18日
) -
足利義量
の
将軍宣下
が行われる。
1708年
(
宝永
5年
3月8日
) -
京都
で大火(
宝永の大火
)。約1万4,000軒が焼失。
1788年
-
メリーランド州
が
アメリカ合衆国憲法
を批准し、アメリカ合衆国7番目の州となる。
1789年
-
トンガ
のフレンドリー諸島で
バウンティ号の反乱
が起こる。
1856年
(
安政
3年
3月24日
) - 江戸幕府が
講武所
を開校。
1862年
-
南北戦争
・
ニューオーリンズの戦い
: ジャクソン砦とセントフィリップ砦が
デヴィッド・ファラガット
率いる北軍に降伏。
1895年
-
三宅米吉
等が
考古学会
を設立。
1908年
-
第1回ブラジル移民
を載せた
笠戸丸
が
神戸港
を出港する(6月に到着)。
1908年 -
世界エスペラント協会
が設立。
1920年
- 朝鮮の
王世子
李垠
と日本皇室の
方子女王
が結婚。
1925年
-
イギリス
が
金本位制
に復帰。
1925年 -
パリ万国博覧会
が開幕する。
1928年
- ペンシルベニア州南部で約71cmの積雪を観測。
1936年
-
ファールーク1世
が
エジプト王
に即位。
1937年
- 日本で初の
文化勲章
授章式。
1939年
-
ドイツ
が
ポーランド不可侵条約
を破棄。
1945年
-
イタリア
の
独裁者
ムッソリーニ
がスイスへ逃亡中、パルチザンに捕えられ即決裁判により銃殺。
1947年
-
トール・ヘイエルダール
らが
インカ文明
が
イースター島
に伝播したとする仮説を証明するため、大型
筏
「
コンティキ号
」で
ペルー
の
カヤオ
港を出港。
1948年
-
日本
で
夏時刻法
公布。1952年4月11日に廃止。
1949年
- 内閣が
当用漢字
1,850字の字体を規定する「当用漢字字体表」を発表。
1951年
-
モハンマド・モサッデク
が
イラン
首相に就任。
1952年
-
日本国との平和条約
(サンフランシスコ平和条約)が発効。日本の主権が回復。
1952年 -
日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約
発効。
1952年 - 日本と
中華民国
の間で
日華平和条約
に調印。
日中戦争
が正式に終了。
1954年
- 東南アジア・南アジア5か国首脳による
コロンボ会議
が開幕。
1960年
-
沖縄県祖国復帰協議会
結成。
1964年
- 日本が
OECD
に加盟。
1964年 -
週刊誌
『
平凡パンチ
』が創刊。
1965年
- ドミニカ内戦:
アメリカ海兵隊
が
ドミニカ共和国
に上陸。
1969年
-
シャルル・ド・ゴール
が
フランス大統領
を辞任。
1975年
-
ズオン・バン・ミン
が
南ベトナム大統領
に就任。
1977年
-
特許手続上の微生物の寄託の国際承認に関するブダペスト条約
調印。
1988年
-
アロハ航空243便事故
、ハワイ上空を飛行中の
アロハ航空
機の屋根が吹き飛び、客室乗務員が1人死亡するも、墜落は免れる。
1989年
- JR九州・
高千穂線
が
第三セクター
・
高千穂鉄道
に転換。
1992年
-
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国
に留まっていた
セルビア
と
モンテネグロ
が
ユーゴスラビア連邦共和国
(新ユーゴ)を設立。
1994年
-
羽田孜
が80代内閣総理大臣に就任し、
羽田孜内閣
が発足。
6月30日
まで。
1996年
-
ポートアーサー事件
。
オーストラリア
・
タスマニア州
の観光地
ポート・アーサー
で男が無差別に発砲し、35人が死亡。
2001年
- 史上初の自費による宇宙旅行者である
デニス・チトー
が乗った
ソユーズTM-32
が打ち上げ。
2003年
-
日経平均株価
が
バブル崩壊
後の最安値7603.76円を記録。
2008年
- 日本で、全国初の
緊急地震速報
が発表される(未明に沖縄県宮古島近海で発生した地震。実際の最大震度は4)。
2011年
-
コートジボワール危機
に関する
国際連合安全保障理事会決議
が採択される。
2017年
-
吉野ロープウェイ
(
奈良県
吉野山
)のゴンドラが駅舎と接触する事故が発生。乗客らに負傷者はいなかったが、ロープウェイは長期間の休業に入った。
他の言語で
Аҧсшәа:
Мшаҧы 28
Afrikaans:
28 April
Alemannisch:
28. April
አማርኛ:
28 April
aragonés:
28 d'abril
العربية:
28 أبريل
مصرى:
28 ابريل
asturianu:
28 d'abril
авар:
28 Апрел
azərbaycanca:
28 aprel
башҡортса:
28 апрель
žemaitėška:
Balondė 28
Bikol Central:
Abril 28
беларуская:
28 красавіка
беларуская (тарашкевіца):
28 красавіка
български:
28 април
भोजपुरी:
28 अप्रैल
বাংলা:
২৮ এপ্রিল
বিষ্ণুপ্রিয়া মণিপুরী:
এপ্রিল ২৮
brezhoneg:
28 Ebrel
bosanski:
28. april
català:
28 d'abril
Mìng-dĕ̤ng-ngṳ̄:
4 nguŏk 28 hô̤
нохчийн:
28 апрель
Cebuano:
Abril 28
کوردی:
٢٨ی نیسان
corsu:
28 d'aprile
čeština:
28. duben
kaszëbsczi:
28 łżëkwiata
Чӑвашла:
Ака, 28
Cymraeg:
28 Ebrill
dansk:
28. april
Deutsch:
28. April
Zazaki:
28 Nisane
ދިވެހިބަސް:
އެޕްރީލް 28
Ελληνικά:
28 Απριλίου
emiliàn e rumagnòl:
28 d'avrìl
English:
April 28
Esperanto:
28-a de aprilo
español:
28 de abril
eesti:
28. aprill
euskara:
Apirilaren 28
estremeñu:
28 abril
فارسی:
۲۸ آوریل
suomi:
28. huhtikuuta
Võro:
28. mahlakuu päiv
føroyskt:
28. apríl
français:
28 avril
arpetan:
28 avril
furlan:
28 di Avrîl
Frysk:
28 april
Gaeilge:
28 Aibreán
贛語:
4月28號
Gàidhlig:
28 an Giblean
galego:
28 de abril
Avañe'ẽ:
28 jasyrundy
ગુજરાતી:
એપ્રિલ ૨૮
Gaelg:
28 Averil
客家語/Hak-kâ-ngî:
4-ngie̍t 28-ngit
עברית:
28 באפריל
हिन्दी:
२८ अप्रैल
Fiji Hindi:
28 April
hrvatski:
28. travnja
hornjoserbsce:
28. apryla
Kreyòl ayisyen:
28 avril
magyar:
Április 28.
Հայերեն:
Ապրիլի 28
interlingua:
28 de april
Bahasa Indonesia:
28 April
Interlingue:
28 april
Igbo:
28 Eprel
Ilokano:
Abril 28
Ido:
28ma di aprilo
íslenska:
28. apríl
italiano:
28 aprile
la .lojban.:
vonma'i 28moi
Basa Jawa:
28 April
ქართული:
28 აპრილი
қазақша:
28 сәуір
kalaallisut:
Apriili 28
ಕನ್ನಡ:
ಏಪ್ರಿಲ್ ೨೮
한국어:
4월 28일
Перем Коми:
Апрель 28’ лун
Ripoarisch:
28. Apprill
kurdî:
28'ê avrêlê
коми:
28 кос му
Latina:
28 Aprilis
Lëtzebuergesch:
28. Abrëll
Limburgs:
28 april
lumbaart:
28 04
ລາວ:
28 ເມສາ
lietuvių:
Balandžio 28
latviešu:
28. aprīlis
मैथिली:
२८ अप्रैल
Basa Banyumasan:
28 April
Malagasy:
28 Aprily
олык марий:
28 вӱдшор
Māori:
28 Paenga-whāwhā
македонски:
28 април
മലയാളം:
ഏപ്രിൽ 28
монгол:
4 сарын 28
मराठी:
एप्रिल २८
Bahasa Melayu:
28 April
မြန်မာဘာသာ:
၂၈ ဧပြီ
эрзянь:
Чадыковонь 28 чи
Nāhuatl:
Tlanāuhti 28
Napulitano:
28 'e abbrile
Plattdüütsch:
28. April
Nedersaksies:
28 april
नेपाली:
२८ अप्रिल
नेपाल भाषा:
अप्रिल २८
Nederlands:
28 april
norsk nynorsk:
28. april
norsk:
28. april
Novial:
28 de aprile
Nouormand:
28 Avri
Sesotho sa Leboa:
Moranang 28
occitan:
28 d'abril
Livvinkarjala:
28. sulakuudu
ଓଡ଼ିଆ:
୨୮ ଅପ୍ରେଲ
Ирон:
28 апрелы
ਪੰਜਾਬੀ:
28 ਅਪ੍ਰੈਲ
Kapampangan:
Abril 28
polski:
28 kwietnia
پنجابی:
28 اپریل
پښتو:
28 اپرېل
português:
28 de abril
Runa Simi:
28 ñiqin ayriway killapi
română:
28 aprilie
русский:
28 апреля
русиньскый:
28. апріль
संस्कृतम्:
२८ अप्रैल
саха тыла:
Муус устар 28
sicilianu:
28 di aprili
Scots:
28 Aprile
davvisámegiella:
Cuoŋománu 28.
srpskohrvatski / српскохрватски:
28. 4.
Simple English:
April 28
slovenčina:
28. apríl
slovenščina:
28. april
shqip:
28 Prill
српски / srpski:
28. април
Seeltersk:
28. April
Basa Sunda:
28 April
svenska:
28 april
Kiswahili:
28 Aprili
ślůnski:
28 kwjetńa
தமிழ்:
ஏப்ரல் 28
తెలుగు:
ఏప్రిల్ 28
тоҷикӣ:
28 апрел
ไทย:
28 เมษายน
Türkmençe:
28 aprel
Tagalog:
Abril 28
Türkçe:
28 Nisan
татарча/tatarça:
28 апрель
тыва дыл:
28 Дөрт ай
ئۇيغۇرچە / Uyghurche:
28- ئۈمىد
українська:
28 квітня
اردو:
28 اپریل
oʻzbekcha/ўзбекча:
28-aprel
vèneto:
28 de apriłe
Tiếng Việt:
28 tháng 4
West-Vlams:
28 april
Volapük:
Prilul 28
walon:
28 d' avri
Winaray:
Abril 28
хальмг:
Мөрн сарин 28
მარგალური:
28 პირელი
ייִדיש:
28סטן אפריל
Yorùbá:
28 April
中文:
4月28日
Bân-lâm-gú:
4 goe̍h 28 ji̍t
粵語:
4月28號
あなたは何を探しています?